バイト中のここがヘンだよ
大手コンビニで深夜バイトしています。最近、ヘンなお客さまが多いのでちょっと記事にしてみました。
ケース1:業務用レンジでは無理な冷凍食品を温めて欲しいと言ってくるお客さま
実は1回だけ試したことあるのですが、袋が溶けました…。店長判断でもダメって言ってるし勘弁してほしいです。
ケース2:温めた食品に対して文句いってくるお客さま
温める時間通りやってるので、私に言われても困ります。一応お客さまには謝りますが、私の裁量ではどうしようもないです。
先に強めに温めて欲しいとかおっしゃっていただければ対応します。
ケース3:惣菜を適当に詰めて欲しいと言ったにもかかわらず、後で文句をいってくるお客さま
文句を言うなら最初から自分で選んでください…。
ケース4:夫婦で来られて小銭がうまく取り出せず、大声で騒ぎだしたお客さま
すごくびっくりしました…。なんといいますか、がんばれーって思いました。
ケース5:おでんで串をかならず取ってレジに置くお客さま
レジがベタベタになるからやめてください…。
ケース6:温めた食品をキャンセルするお客さま
深夜でしたし、正直どうしたらいいか悩みました。お客さまには買い取ってもらうよう交渉はしてみましたが無理でした。
結局、店長に報告して後は任せました。つらい…。
ケース7:自分が興味ないことには一切答えないお客さま
まーいいんですけどね。私も人間ですよ。
ケース8:閉じているレジにずっと並ぶお客さま
空いてるレジに呼んでもこないし、面倒でした。レジ点検で本当に使えない状態でも動こうしないし、何がしたいのだろう…。
ケース9:お酒、たばこ購入時の年齢確認で得意げになるお客さま
別に意地悪して聞いてるわけじゃないのです…。20歳未満の人に販売した結果、私が警察に捕まって罰金払わないといけなくなるのが嫌だから確認しているのです…。
ケース10:年齢確認ボタンを毎回、殴るように叩く50代お客さま
壊れるから!!壊れたらどうすんの!! 年齢確認聞かれるのが気に入らないのだろうな…。ちなみにかわいい女子大生の子でも同じ対応でした。
感想
私自身、日中にシフト入ったことないので勝手な想像ですが、やっぱり深夜だからヘンなお客さまが多いのかなと思っています。お酒はいってる人多いし…。
でも、大半の人はいい人ばかりです。こちらがテンパってたらゆっくりでいいよと言って下さるお客さま。ありがとう、がんばれ!と言葉をかけてくれるお客さま。ありがたいです。励みになります。
書いてたらつらいことも多いけど、まだがんばれそうに思えました。